パチンコ依存症(のめり込み)の仕組みと対策法をわかりや〜すく解説

投稿日:

パチンコ台は遊戯者が依存することを目標に作られている

そもそもパチンコ台のメーカーはパチンコ台を作る時に客ができるだけ依存するようにパチンコ台を作ります。

遊戯者がその台に依存することによって、自社の作った台を何度も遊戯してもらうことができ評価の向上に繋がります。

また、導入するパチンコ店側も遊戯客に何度も遊戯してもらうことにより売り上げが増加します。

パチンコにのめり込む姿を猿に例えた話

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。

のちのパチンコである

出典:意味がわかると怖い話 「サル破壊実験」

怖いですね〜。

この猿がボタンを押したら餌が出ることを知っているように、パチンコにのめり込んでいる人間もパチンコで大当たりするとお金が増えるということを知っていますね。

毎回勝っていても飽きてしまいますし、毎回負けていても行かなくなってしまいます。

「たまに勝つ」ということがのめり込むということに大きく関係しているのかもしれません。

その点、この物語は共通する部分が多いと感じました。

この話のポイント「連続強化」と「部分強化」

この話はパチンコと共通するポイントがいくつかあります。

まずは「ボタンを押すと必ず餌が出てくる」という点

これは「連続強化」というもので、その行動に対して「必ず報酬が貰える」というものです。

次に「その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。」という点

これは「消去」というもので、行動に対して「全く報酬がない」とその行動を行う意味がなくなり、その行動に興味がなくなります。

最後に「ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定するとサルは一生懸命そのボタンを押すようになる。」という点

これは、「部分強化」というもので、その行動を行うと「たまに報酬が貰える」というものです。

「連続強化」より「部分強化」の方が依存しやすい

この「連続強化」と「部分強化」では「部分強化」の方が定着しやすいという特徴があります。

もちろん、パチンコも「たまに勝てる」という「部分強化」により、強く依存しハマるのです。

期待やワクワク感が依存へと繋がる

最近のパチンコ台は大きな音、強い光など「派手な演出」が多くなっていますが、それは全て遊戯客の期待やワクワク感などを煽り、より多く、より長く期待させることによりパチンコ依存を進行させます。

また、これらの派手な演出や音は遊戯客の冷静さを低下させる役割も兼ねています。

パチンコ依存症(のめり込み)を治す2つの方法

パチンコの依存症(のめり込み)を治す方法は2通りあります。

一つは「行かない」という方法です。

そして、もう一つの方法は「勝ち組になる」という方法です。

「行かない」という方法は一番手軽だが一番辛い

パチンコ依存症の人はパチンコが大好きであり、生きる楽しみのそのものでもあります。

そのため、「パチンコ屋に行かない」ということは何よりも辛いことであり、生きる希望を失うことと同義です。

はじめは余った時間に何をすれば良いのか?「物足りない」「つまらない人生だ」と感じることと思います。

パチンコ屋に通わないことに慣れるまで数週間から数ヶ月かかるかもしれません。

ひたすら耐え忍び、自分と戦うことになります。

「勝ち組になる」という方法は道のりは険しいが達成すれば良いことしかない

パチンコで勝てるようになればお金は増えるし、良いことばかりですよね。

しかし、道のりはかなり険しいことと思います。管理人の友人にパチンコ依存症の友人がいましたが、ネットでパチプロと知

合い、お金を払って勝ち方を教えてもらった友人がいました。

勝つ月もあれば負ける月もあるようですが、毎月平均で5〜10万円くらいパチンコで勝てるようになったようです。

「勝ち組になる」=「脱依存症」の理由

パチンコで勝つ上で「我慢」というのはとても大切であり、勝とうとしていれば自然と身につくようになります。

なぜ自然と身につくのかというと、「打つ前に打つための理由付けをする習慣が身につく」からです。

「なぜこの台に座るのか」「この台の期待値がプラスと考える根拠は何か?」自らに問いかける習慣が身につくことにより、座る理由のない台に座らなくなり、それが「我慢」ということになります。

当然、一般の人は「当たるかもしれない」などと根拠のない理由で座るわけですが、勝ち組になるとより明確な根拠を求めるようになります。

一般客のように好きな台に好きなだけ座っていては勝てるはずありません。

釘の相手いない日は打たずに帰ることは当たり前であり、持っている店が少ないと2週間打てないこともあります。

間違った攻略情報などには注意が必要

インターネットの世界にはパチンコの攻略情報は山ほどあり、中には間違った情報もあります。

一番良いのは「パチンコで勝っている人から直接教えてもらう」という方法ですが、自分で情報を探して実践する場合は注意が必要です。

彼も勝てるまではかなりの努力や苦労があったと言っていました。

「簡単に勝てる!」などと謳っている商材には注意が必要です。

 

 
 
 
  • B!